OVERVIEW
会社概要
社名 | 大日鋼業株式会社 (英文社名: DAINICHI KOGYO.CO,.LTD.) |
---|---|
代表者 | 中村 雅夫 |
設立 | 昭和28年6月 |
資本金 | 3,600万円 |
本社所在地 | 〒559-0022 大阪市住之江区2丁目3番14号 |
営業所 | 本社営業所 並 住之江倉庫 奈良営業所 並 倉庫 |
事業内容 | 角形鋼管・軽量形鋼 在庫及び一次加工品 販売 鋼管各種(構造用鋼管・配管用鋼管他)鉄鋼製品各種 取扱販売 |
取引金融機関 | 三井住友銀行西田辺支店・りそな銀行住吉支店・三菱東京UFJ銀行難波支店・みずほ銀行難波支店 |
取扱いメーカー | ・JFEスチール株式会社 ・大阪製鉄株式会社・新家工業株式会社・株式会社中山製鋼所・日鉄建材株式会社・日鉄鋼板株式会社・日本製鉄株式会社・丸一鋼管株式会社・モリ工業株式会社 |
取扱い商社 | ・JFE商事鉄鋼建材株式会社・伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社・伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社・エムエム建材株式会社・住商メタルワン鋼管株式会社・日鉄物産株式会社・阪和興業株式会社・中山通商株式会社 |
HISTORY
沿革
- 1949年1月
- 個人創業
- 1953年6月
- 資本金100万円にて大日鋼業株式会社を設立
- 1954年2月
- ㈱木下商店と特約店契約を結び主として八幡鋼管㈱、中之島製鋼㈱の製品を販売
- 1957年4月
- 資本金300万円に増資
- 1959年12月
- 日商㈱、大阪鋼材㈱と特約店として取引き開始
- 1962年11月
- 資本金500万円に増資。安宅産業㈱を窓口とし八幡エコンスチール㈱の製品を販売
- 1963年7月
- 資本金750万円に増資
- 1964年7月
- 資本金1,000万円に増資
- 1965年6月
- 三井物産㈱が木下産商㈱を合併するに際し、当社も三井物産㈱へ債権・債務を引き継がれ、店売り部門についても特約店となる。
- 7月
- 資本金1,500万円に増資
- 11月
- 東京方面拡販の為、神奈川県相模原市に東京営業所を開設
- 1968年7月
- 資本金1,800万円に増資
- 1969年3月
- 大和ハウス工業(株)奈良工場へ鋼材等納入の総窓口商社として対応する為、奈良倉庫・工場の建設に着手、さらに同地区への拡販を企画
- 10月
- 奈良営業所業務を開始
- 1970年2月
- 資本金2,160万円に増資
- 3月
- 奈良倉庫第二期工事完成
- 1971年2月
- 資本金2,376万円に増資
- 1972年2月
- 資本金2,500万円に増資
- 11月
- 資本金3,000万円に増資
- 1976年2月
- 資本金3,300万円に増資
- 1977年2月
- 資本金3,600万円に増資
- 7月
- 店売り業務の合理化及び拡販の為、大阪市住之江区に倉庫兼工場の建設に着手
- 11月
- 住之江倉庫業務を開始
- 1978年6月
- 創立25周年
- 11月
- 本社営業所を住之江倉庫と合体の為、大阪市西区より移転
- 1980年4月
- 本社営業所、3F陸屋根鉄骨造の建設に着手、7月末完成。
- 1982年12月
- 東京営業所を廃止、大阪・奈良の2営業所2倉庫体制とする
- 1983年6月
- 創立30周年
- 2013年6月
- 創立60周年 住之江倉庫 外壁塗装リニューアル
- 2023年6月
- 創立70周年 本社事務所リニューアル
- 2025年10月
- ホームページ刷新